河井 恵美(アマナティチャー)

河井 恵美

JAEI認定 アマナティーチャー

プロフェッショナルコミュニケーター

魔法の質問認定講師

養護教諭 スクールカウンセラー

【講義テーマ】

性教育はコミュニケーション教育!

【講義内容】

 性とは、心を伴って生きることです。

ということは、性を肯定的にとらえることができるとは、自分自身を肯定できるということ。

性に関わる問題は、人生に大きな影響をもたらします。そして、子どもたちも正しい性の知識を知りたがっています。大人が性について正しい知識を得て、それを伝えていくことが必要です。

 日本の性教育を豊かなものにするために、学校と私たちが協力して本物の性教育を子どもたちに伝えていくことが、これからの私たち大人の大きな使命の1つだと感じています。 


【活動履歴】

 約15年間、中学校を中心に養護教諭として

不登校、不適応、非行、リストカット、いじめ、自殺未遂、家出など様々な悩みを抱えながらも保健室に通ってくる子どもたちに寄り添い話を聴き続けてきた。

その中で、子どもたちを取り囲む様々な問題の根本にある

「自己肯定感の低さ」や

「対人関係の不得手」は生の理解でありそれを突き詰めると性の理解であると考え、

学校での性教育に力を入れてきた。


しかし、現在の公教育では制限があり伝えたくても伝えられないことが多く、

また、性を語る大人にタブー感が強いことが性の理解を進められない原因だと考え、

退職後は長い人生の中で、一生涯幸せな性生活を送ることができるように子どもたちや子どもに関わる大人たちに性を伝えている。


新潟県を中心に、中学校・高校などでの性共育講話、

大人から子どもへ伝える性共育講座や大人の女性・男性に向けた性共育講座を開催中。


アメブロ 

「性教育はコミュニケーション! こころ・からだ・性の専門家 えみ先生のまちなかほけんしつ@長岡・新潟」

https://ameblo.jp/e-mi0826/

FB

https://www.facebook.com/emi.shigeno.7

学校では教えてくれない10の話

自分探求講座

0コメント

  • 1000 / 1000